入学後はまず座学でシナリオについて学び、企画書作成やプレゼンを経て、添削などの指導を受けながら短編のシナリオを執筆。優秀作は、吉本俳優コースの学生による本読みも行われます。
映画、テレビ、ゲームなどを対象にした「映像シナリオ科」か、ストレートプレイ、コメディ、ミュージカル・歌劇、2.5次元などについて学ぶ「舞台脚本シナリオ科」に進み、担当講師のゼミを受講します。
基礎科 (舞台・映像全般) |
菱田信也(劇作家・脚本家、読売文学賞受賞) 中神謙一(脚本家・演出家・俳優、「劇団SE・TSU・NA」主宰) 正塚晴彦(「宝塚歌劇団」演出家) |
|
---|---|---|
映像シナリオ科 | 映像シナリオ |
副島新五(俳優・映像監督) 安田真奈(映画監督・脚本家、日本映画批評家大賞 特別女性監督賞受賞) |
ドラマシナリオ | 安田真奈(映画監督・脚本家、日本映画批評家大賞 特別女性監督賞受賞) | |
舞台脚本 シナリオ科 |
ストレートプレイ コメディ |
サリngROCK(俳優・脚本家・演出、劇団「突劇金魚」所属、OMS戯曲賞受賞) 坂田大地(劇作家・演出家・企画人、「劇団そとばこまち」七代目座長) 川浪ナミヲ(劇作家・演出家・脚本家、「劇団赤鬼」所属) |
ミュージカル 歌劇 |
正塚晴彦(「宝塚歌劇団」演出家) | |
特別講師 |
|